2013年1月31日木曜日

バスケットアレンジ(生徒さんの作品)

神林杏里さんの作品(初めてのフラワーアレンジのレッスンでしたが、とても上手に出来上がっていますね。お花の配置がGoodです。)

2013年1月29日火曜日

ヒマラヤ杉のまっぼっくり

ゴルフ場に勤めている方から頂きました。とてもきれいな松ぼっくりで、まるでお花のようです。とっても嬉しいお土産で~す。

フラワーシャンデリア (上級レッスン)

 糸と針で花を縫い合わせ、ガーランドを作り、角に下げて飾りました。とてもかわいいいと評判は上々です。


2013年1月28日月曜日

バザールでござーる

今日、まるひろデパートで、冬のバザールを開催していたので行ってきました。安さにびっくりして、リサイクル袋帯を3本も買ってしまいました。合計12000円でした。それぞれ10万円以上はする状態も良い帯でした。買い物上手?いや無駄使い?とにかくどんどん帯を使わねば。

2013年1月26日土曜日

ナチュラルステムブーケ


今週のレッスンは花束をスパイラルに組むレッスンでした。初級の方々は苦戦しておられました。

大好きなホット青汁

一日に3杯~4杯は飲んでしまうホット青汁(冷たい飲み物は、基本的に私は飲みません。アルコールも一滴も飲めません)家族は青汁を誰も飲まないのですが、私はこのメーカーの青汁なら何杯でも飲んでしまいます。すると驚くほどの・・・がでます。

一般人も歯は命

今日も、あすか歯科で治療を行ってもらいました。歯肉炎でうがいもできないほどでしたが、今は全く問題なく、うがいができるようになりました。まだまだ通院するようです。アメリカでは、歯が美しいことは大切で、歯が、がたがたしていたり汚いと、貧しい家庭の子どもというレッテルを貼られてしまうそうです。宣教師のお子さんたちも、歯の矯正は小さい時からしていました。美しい歯の人はステキですよね。

2013年1月24日木曜日

コサージュ(プリザーブドフラワー)

卒業式で使用するコサージュを作りました。

今週のレッスインは春のお花がいっぱい

 バケツの中には溢れんばかりのお花でいっぱいです。
青田紗ふみさんの作品(パステルカラーの春を感じるのびやかな作品ですね)

2013年1月22日火曜日

井中居(青梅市)の花と佇まい






井中居は和の世界を楽しめます。日本人の原点がここにあるといった感じです。サービスも一流です。

2013年1月19日土曜日

超おすすめ歯医者さん

あすか歯科医院  院長 川島 徹也先生 
(川島先生は、すごく丁寧に診察、治療してくださり、とても腰が低く、感じの良い先生です。今まで私が出会った歯医者さんの中で、ナンバー1の先生です。助手の先生も丁寧に治療して下さり、感謝しています。娘達も、先生を信頼して、お世話になっています。ありがとうございます。)

フォーマルリニアール(線と形の対比)生徒さんの作品

平賀由美子さん作品 (ボケ、椿、コデマリ、ウンリュウ柳、バラ、アネモネ、アゲラタム、カスミソウ、レザーファン)

ヴァーティカル (生徒さんの作品)

本橋弘美さん(飯能教室)の作品 (お花がとても良い位置に挿されています。直線ラインの表現が綺麗ですね。)

花あそび(キッズ)レッスン(花育)

かわいい、かわいい萌子ちゃん、今日の作品もセンスが光りますね。
 プリザーブドフラワーでへび年を表現しました。
愛おしい奈槻ちゃん、今日はお母さんとお兄さんが付き添いで参加されました。仲良しご家族ですね。
(プリザーブドバラ3輪、ライスフラワー、プリアジサイ、プリライスフラワー、プリベアグラス)

ラウンドブーケ(プリザーブドフラワー)

 小澤久美子さん(飯能教室)  (職場の女の子の結婚のお祝いのために、初めてプリザーブドフラワーのラウンドブーケを作られました。)

2013年1月17日木曜日

小さなヴァーティカル

ヴァーティカルとは直上するという意味です。細長い三角形を作ることで、上に伸び上がる表情が表現できます。(スプレーマム2本バラ3本で小さなヴァーティカルを作りました。)

初級レッスン ヴァーティカル(生徒さんの作品)

 鈴木桂子さんの作品
新井智子さんの作品

花あそび(キッズ)レッスン プリザーブドフラワー

プリザーブドフラワーでへび年を表現しました。(お母様と一緒に作品制作をしている麗しい様子です。) 超かわいいあおいちゃんに会えるのが、毎月楽しみです。

2013年1月14日月曜日

もう・・街はバレンタイン商戦真っ盛り

日比谷花壇(池袋店)のディスプレー(人気の高いプリザーブドフラワー)

外国人の着付け

アメリカ人、カナダ人、日本人の仲良し三人娘さん方(クリスチャン)に振袖の着付けをしました。中央のアメリカ人女性が着ている振袖は、私の姉の振袖(40年前購入)です。身幅は20センチ程合っていませんが、なんとかむりやり着付けをしました。(頂いた写真を、又私のカメラで写したので、ぼんやりな写真ですみません。)

末娘の成人式(2年前)

末娘(愛)の振袖 は親戚からいただいた着物です。帯とセットで100万円の高価な振袖ですが、娘は身長175cmあるので、着付けに苦労しました。振袖をくださった伯母さんは155cmなので、娘には全くサイズが合っていません。おはしょりはほとんどでませんでした。しかしなんとか、おはしょりの所に水色のしごきを巻いてむりやりな感じはしますが、着付けを強行しました。髪は娘本人がセットしましたので、全くお金がかからない成人式でした。

2013年1月12日土曜日

シンビジュームのニューイヤーアレンジ

シンビジュームとモカラ(蘭科のお花)がレッスンで残ったのでアレンジしました。

37年前の夫へのプレゼント(文化刺繍)

 物置を整理していたら、独身の頃、夫へ送ったプレゼントが出てきました。文化刺繍で二頭の馬を表現したものです。私は高校は家政科だったので、文化刺繍や、日本刺繍、和裁、洋裁、調理は1級資格を取得しました。今の私はトホホ・・・ですが、昔は細かい作業や刺繍は好きでした。50代後半の現在は人生をざっくりと生きています。ワハハ。

2013年1月10日木曜日

特別な手作り人形

堂前弘子先生作の人形を写したカードを頂きました。堂前先生はリュウマチの症状がひどく、体が不自由ですが、リハビリを兼ねて人形作りをがんばっておられます。堂前先生は私の幼稚園教諭時代の憧れの先輩先生でした。現在は教会の聖歌隊で堂前先生と一緒に賛美できるのが、夢のようでとても嬉しいです。

ニューイヤーアレンジ(生徒さんの作品)

新井智子さん(飯能教室)の作品(赤いチューリップが開くともっと華やかになりますね。楽しみですね。)
高橋由利子さん(飯能教室)の作品(色のグルーピングが上手くできていて、スッキリしていますね。)

2013年1月9日水曜日

ニューイヤーアレンジ(生徒さんの作品)

上岡俊子さんの作品(入間教室) 新春にふさわしく、のびやかで華やかな作品ですね。